こんにちは,事務局の者です。
訪日する外国人観光客が年々増えているのは,周知のことかと思います。
私の地元,鎌倉も例外ではなく,駅で外国人観光客を見かけない日はありません。
英語は不得意とされている日本人ですが,通りすがりの方たちが,バスの乗り方を英語で外国人観光客に教えてあげていたり,人力車のお兄さんたちが,一生懸命英語で名所案内している姿を見ると,日本も国際化してきたな,と感じます。
ただ,バスの行き先や,停留所の名前などは,つい最近まで,日本語のみの表記でした。
今年に入ってから,ようやくローマ字でも表記されるようになりましたが,遠路はるばる日本に来てくれた人々が,不都合なく日本を満喫できるよう,せめて公共交通機関や道路などは,すべてローマ字でも表記されるようになれば,と思っています。(事務局)